Before (改善前)

電気部品に対して瞬間的に異常に高い電圧が発生することをサージと呼びます。雷サージは、雷が落ちるときに瞬間的に発生した異常高電圧の影響で異常な過大電流が流れることで有名な現象の一つですが、制御回路において最も問題になるのがコイルに起きる逆起電圧です。リレーを多用する制御回路ではサージ電圧と呼ばれる通常の電源の電圧とは逆方向に大きな電圧が発生することがあります。コイルの特徴として、流れている電気を遮断させると余計に流そうという働きが起きます。これが逆起電圧です。サージによって引き起こされる影響の例として,リレーの接点を破損させてしまいノイズの原因になってしまう,大きな電圧によって電子部品や回路を破損させてしまう恐れがあります。

V

After (改善後)

サージを防ぐ手段として、最もよく用いられるのがサージアブソーバーと呼ばれるものです。雷サージを防ぐバリスタという種類の物もありますが,制御回路内ではサージキラーが一般的に多く用いられます。機器の電源部分や入出力部分にサージキラーを組み込むことにより、発生した高電圧をアース側に落として部品を守ることが出来ます。弊社では、DC電源で稼働するマグネットを多く使用しているため,各コイル部に並列に接続するダイオード方式での製作を行っております。

POINT(要約)

落雷等により、各家庭やオフィスに供給されている交流電力(100V)を超える高電圧の電流が流れることがあります。
瞬間とはいえ、場合によっては数万Vに達する電圧がかかることがあります。市販されているコンセントにはあらかじめ雷サージに対応している物もあるので、家電やPCなどの機器を守るためにサージキラーは必要不可欠です。