タグ : 制御盤製作
制御盤設計・製作のコストダンへの取組み
公開日:2013年6月14日 半導体電気設計者のつぶやき集
制御盤設計・製作のコストダウンを実現させるには、総ぐるみ・全社一丸となって取り組む必要があります。改善する為には「やめる、減らす、変える」です。「やめる」を例にすると盤内に収まる電線に網チューブを通していましたが、盤内な …
制御盤の小型化とコストダウンの視点
公開日:2013年6月13日 半導体電気設計者のつぶやき集
制御盤の小型化と言っても、やはり部材代費用がかかります。得意先より値引き要請があれば、将来性を検討した上で取り組んでおります。又、モデルチェンジや生産打ち切り間近にせまっているなど、これから先行き寿命の短い製品には細心の …
制御盤製作における人と工具
公開日:2013年6月4日 半導体電気設計者のつぶやき集
毎日使用する工具はメンテナンスによって長持ちします。ニッパーやストリッパーなど時間を見つけては、油をさし、サビを防ぎ切れ味を維持します。小さなことですが、使用しにくくなってしまった工具で作業してもいい物は作れません。また …
制御盤製作のコストダウンにつながる5S
公開日:2013年6月3日 半導体電気設計者のつぶやき集
制御盤の組み立て作業は沢山のビスや工具などを使用します。作業台からすぐに手が届く範囲に特に良く使用するビスを整理しておく事で、無駄な動きが減り、制御盤製作のスピードUPにつながります。離れた場所にしか置けない物は、リスト …
制御盤設計製作の検査について
公開日:2013年5月31日 半導体電気設計者のつぶやき集
制御盤製作後、一番重要な作業(導通検査)が待っています。温度など大変細かな微調整を必要とする半導体製造装置の制御盤では、複雑な部品配置配線がされています。 通常、導通検査はブザーを用いて、コネクタからコネクタや部品の端末 …
制御盤製作・設計における省エネ
公開日:2013年5月18日 半導体電気設計者のつぶやき集
弊社では制御盤製作時、電線加工者、電線リスト作成者、盤組、配線者、現場での作業者の各部署で発見した製品の改善点の声出し、又それを気付ける目を重要視しています。 その作業こそが作業工数の削減、メンテナンス性の削減へと繋がる …
製作工数の削減のための技術向上
公開日:2013年5月7日 半導体電気設計者のつぶやき集
今までは、作業工数を削減するに対して、ケーブルチェッカー検査機や結線図の簡略化・製作リスト作成・チェックリスト作成により工数削減していました。一番の作業工数削減になることは、大迫電気社員の技術向上と考えています。その為、 …
ノイズ対策を考慮した、部品選定と制御盤製作
公開日:2013年4月8日 半導体電気設計者のつぶやき集
2013年現在では多種多様なノイズ対策が可能となっております。ノイズフィルタ、フェライトコア、サージアブソーバ、シールドフード(シェル)、ジッパーシールド、シールド半田処理、ツイスト線、シールドケーブル、ここに上げたのは …
試作の制御盤・特殊制御盤の製作
公開日:2013年3月29日 半導体電気設計者のつぶやき集
いよいよ大迫電気として新しい制御盤の組立作業が始まりました。今回はとても大きな装置になり、制御盤と装置を合わせるとこれまで見たこともない大きさです。最近は輸送業界、半導体業界含め、修理・交換まで考慮した設計が主流でパーツ …
新規の制御盤製作による知識の向上
公開日:2013年3月27日 半導体電気設計者のつぶやき集
私の業務では新規の制御盤の製作をよくいたします。この場合制御盤を製作している中で、新しい制御機器との出会いが非常に多くあります。初めて取扱う制御機器が多くあれば、新しい制御部品の知識を付ける良い機会といえます。 どこの制 …